![]() |
![]() |
1
今年も間際の告知にもかかわらず
多くのお客様にお越しいただき、 誠にありがとうございました ![]() また小さい店ゆえにお断りしてしまったお客さま、 ほんとにごめんなさい ![]() そしてそして今一生懸命働いてくれてるアルバイトさんと、 もと一生懸命働いてくれたアルバイトさんから サプライズの素敵なお花のプレゼントいただきました~ ![]() ![]() ものすっごい感激なのです ![]() ![]() ![]() ありがとうなのです ![]() お店の誕生日を祝ってもらうってのは、 何気に自分の誕生日を祝ってもらうことよりも嬉しいかも ![]() ってこのたびしみじみ実感いたしました。 お客さま達に育てられながら、 「カメマン」が無事に歳を重ねて成長していけたら、 自分にとってこれほど素敵なことはないな~っ ![]() これからもほんと、ほんとによろしくお願いします ![]() ![]() ![]() 追記 クレマチスが終わりを迎え、 ただいまバラが満開です ![]() ![]() ![]() 今年から新入りのバラは2種類です。 ますはずっとずっと前から欲しかった「ローブリッター」が とうとう我が家へやってきました ![]() ![]() コロンとしたカップ咲きがたまらないです ![]() もういっちょ「ピエール・ド・ロンサール」 ![]() バラの王道ですな ![]() ご来店の際はぜひ眺めてやってくださいまし ![]() 追記2 毎月27日にひらかれる近所の愛宕神社の骨董市、 今月は日曜日だったので、 たろさんとぶらりと訪れると、 カメの置物がいいいいいいいいっぱい売ってるお店が!!!! つい衝動買い ![]() ![]() リクガメっぽい感じが気に入りました。 イギリス製らしいです。 そろそろ店内にも置く場所がなくなってきたので、 とりあえずトイレに飾りました ![]() ■
[PR]
▲
by kameman-iruma
| 2012-05-28 17:56
| カメマンブログ
5月27日でカメマンも2周年です
![]() ![]() でも~、27日は日曜日で定休日なので、 26日の土曜日に…… 今年もやります! ![]() 採算度外視! ランチコースの前菜にフォ○グラだ~ ![]() フォ○グラの副産物マグレ・カナール(フォ○グラ用に育てられたミュラー鴨)と合わせれば 美味しいに決まってるでしょ!てな感じで、 みな皆様への感謝の気持ちを どかん! と表現したいのであります。 でもね、ご用意には限りがあるのでございます。 限定16食! 早い者勝ち! これでお願いいたします。 ぜひぜひ皆様のご来店お待ち申し上げます ![]() ![]() ![]() お知らせ 25日金曜日のディナーは3000円の取分けコースで空きがございます。 25日金曜日の3000円のディナーコースにも出しちゃいますよ!フォ○グラ! 今度の金曜日のディナーのご予約に限り、 当日午前中まで予約を受け付けます! ちなみに土曜日のディナーはすでに会席のご予約が入ってますので貸切です。 ■
[PR]
▲
by kameman-iruma
| 2012-05-23 20:00
| カメマンブログ
みなさ~ん、金環日食見ましたか~?
私は朝、ベランダにでて 限りなく限りなく目を細めて…… ちらっと裸眼で見ました~ ![]() すごいね~天岩戸だね~ ![]() 裸眼見は良い子は絶対真似しちゃだめよ ![]() それはさておき、 私の長年の夢の一つ、 「つったばっかの魚を食べる!」 が、先日かないましたので、ちょっとご報告。 私は無類の魚好きで、 外食の時なんかたろさんに 「好きなもの注文していいよ ![]() と言われると 魚系か野菜系しか選ばないので、 「肉も頼めよ ![]() とキレられます。 そんな私もきっかけがなくてなかなか始められなかったのが、 釣り いつも仲良くしてもらってる「長州」の若女将さんのあやさんが実は釣り好きで、 3月のお店がお互いに休みの日に、 あやさんの家族と板さんと釣り先生家族と一緒に連れてってもらいました ![]() その日は名栗の渓谷で全然釣れなかったわけで、 ほろ苦い釣りデビューを飾ったたわけですが、 そもそも自然好きな私的には死ぬほど楽しくかったので大満足な一日でした ![]() てなわけで、先日は2回目の釣りに挑戦だったわけです。 今回はあやさんとよーへーくん(店員さん)と一緒に行くことになったわけですが、 よーへーくんが全くの初心者だし、 私も前回釣れなかったので、 今回はハードル下げまくりで、 釣り「堀」ならぬ釣り「川」へ。 本当の川なんですが、お金を払って入場して、 するとおじさんがお魚をバケツで持ってきて、 目の前に5匹位流してくれるんですね。 「ここではたくさん釣れるから、大丈夫だよ ![]() と、おじさんとあやさん。 私とよーへーくんは勝手にハードルあげられて 「もし釣れなかったらなんの言い訳もできへんやんけ ![]() などと思いながら、さて釣りスタ~ト~。 ![]() 午後はさらにあやさんは2匹追加で計5匹。 私もなんとかかんとか1匹追加で計2匹。 ![]() なんとか自分が昼に食っちまった分だけは捕獲しました ![]() よーへーくんはなし ![]() てなわけで私と同じ釣果 ![]() そんでもって、最後あやさんが私とよーへーくんに 自分はいらないからって獲った魚をわけてくれまして~、 まあ、今度いつ魚を釣り上げることができるのか分からないほど へたっぴな私としては、 せっかくだからもらっとこう ![]() とおうちに持って帰らせてもらい、さっそく焼いてたろさんと食べました~。 ![]() また釣りに行きたいな~ ![]() たとえ釣れなくてもね…… ![]() ■
[PR]
▲
by kameman-iruma
| 2012-05-21 19:29
| 日常ブログ
今回はお店とは関係なしの日常ブログ。
ゴールデンウィークにお出かけしてきた旅行記です。 ずっと行ってみたかった和歌山県の南紀白浜へ行ってまいりましたぜぃ ![]() なぜでしょう? 私の姉の旦那さまのご実家があり、 お盆とお正月を姉がどんなところで お過ごしになられているかという興味もあり、 たろさんと二人で突然行ってみることになったからです ![]() 初日は那智勝浦に宿泊。 暴風雨な中、本州最南端の潮岬灯台にのぼったり、 ![]() くじらフルコース初体験したり、 ![]() でも雨がひどいから早目に宿へ。 「ホテル中の島」という宿だったのですが、 ここのお風呂、すぐ目の前が海で絶景かな~絶景かな~ ![]() お夕食の海鮮づくしも絶品で~ ![]() ![]() お酒がすすみます~ ![]() ![]() 翌日は熊野三山を制覇! 那智の滝! ![]() 熊野速玉大社! ![]() 熊野本宮大社! 写真の掲載はできないんですと…… 途中最古の公衆浴場「つぼ湯」へ寄ったりして ![]() この日の宿は白浜の超有名旅館「柳屋旅館」です。 こちらのお宿は義理兄の親戚のおうち。 温泉もとろりとしたお湯で美人がますます美人に…… ![]() さらに特別待遇で、お夕食になんと!!!!!!!!! 地元の人でもなかなか食べない高級食材「くつえび」を出していただきました ![]() ![]() ぷりぷりの歯ごたえとさっぱりとした甘みは伊勢海老以上の美味 ![]() 最後の一日は白浜をくまなく観光です。 白良浜 ![]() 千畳敷 ![]() 三段壁 ![]() 円月島 ![]() 南方熊楠記念館 ![]() そしてなんといっても白浜行って忘れちゃなんない場所が 崎の湯すぐそばの「高嶋屋」! ![]() 義理兄の美人の妹さんがやってる憩い場です。 天草使ってるところてんが美味かったっす ![]() みなさまも白浜にお越しの際はぜひ立ち寄って、 海が見える絶景露天風呂につかった後、 ところてんをつまみにビールでも飲んでくださいな ![]() とにもかくにも久々の旅行で楽しくたろさん孝行できてよかったよかった ![]() ■
[PR]
▲
by kameman-iruma
| 2012-05-17 21:26
| 日常ブログ
1 |
![]() |
![]() カテゴリ
全体
カメマンブログ ランチメニュー ディナーメニュー 贈答用ステッィクフィナンシェ 日常ブログ 臨時休業のお知らせ お盆休業のお知らせ 年末年始の営業のお知らせ 臨時営業のお知らせ GW休業のお知らせ
以前の記事
2014年 07月
2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||